2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

先週、蒸しパンミックス粉で自家製の蒸しパン つくってみたけど、パサパサだった。

先週、自家製の蒸しパン カミさんと一緒につくってみたけど、いまいちだった。 日本製粉の蒸しパンミックスとメープルシロップを混ぜて作った。 しかし、パサパサだった。難しいな。

ひさびさの そごうキムラヤ蒸しパン食べた。 しっとりしてうまい。

ひさびさの そごう横浜製造のキムラヤ蒸しパン食べた。 しっとりしてうまい。 市販の木村屋むしぱんよりも、蜜が多くてしっとりしていて、ここでしか食べれない味。 やはり、おいしかった。 甘さも、甘すぎないちょうど良い。 第一パンのマーラーカオも買っ…

山の日って また無意味な休日つくって

山の日って また無意味な休日つくってるな。 経団連が政治家に言って、夏休み中に、 させたらしいけど。 TVニュースでそういう報告なかったな。圧力に屈してるな。TV局も国会議員も。

そごう横浜 木村屋蒸しパンゲット!

金曜日は 売り切れが多いけど 今日は 最後の2個が、のこってた!ラッキー! 買った!

のりこえるの歌 真心ブラザーズ こんな曲もあった。

こんな曲もあった。 のりこえるの歌 真心ブラザーズ https://www.youtube.com/watch?v=pPS_1WNuq4M いいな。 ほんと、こころに しみるな。

加山雄三と黒柳徹子の ミュージックポートレート 良かった。

加山雄三と黒柳徹子の ミュージックポートレート 良かった。 加山雄三も徹子も大変な人生を送ってきたんだな。 加山雄三は、若大将シリーズという映画のブームが去って 借金20億になったけど、 映画のリバイバルブームで、また、全国区の歌謡ショーに呼ばれ…

極悪がんぼの テーマ曲 気志團のPVもあった。

極悪がんぼの テーマ曲の 気志團のPVもあった。 https://www.youtube.com/watch?v=wWpDMCOGLIY 尾野真知子も出てる。これいいね。

極悪がんぼのテーマ曲 いいな

極悪がんぼのテーマ曲が 結構いい! 氣志團の曲だな。 あの曲がはじまると、 ドラマに、しまりが、出るんだよな。

乾杯戦士 アフター ファイブ って気になるな。

こんなのやってるんだ。 乾杯戦士 アフター ファイブ 今度、見てみようかな。 http://afterv.tv/index.html 放送情報 http://afterv.tv/tv.html マジか 笑えるな。 おもしろそう。

ドラマ ルーズベルト 2週前のを見た。 野球部を存続させるのは無理では。

ドラマ ルーズベルト 2週前のを見た。 青島製作所でリストラが断行させるなか、 野球部を存続させるのは やはり、無理ではないかな。 一時、休部して、本業に集中して、事業を復活させないと。 物語に無理があるな。

アリスの棘

先週のドラマ アリスの棘みたけど、 どんどんおもしろくなってきたな。 敵の医院長に、とうとう 素性が ばれて、しまったけど、大丈夫なのかな? ふつうなら、一瞬で、注射撃たれて、殺されると思うんだけど、 来週まで、生き延びられるようだ。 どうなるの…

俺のダンディズム メガネ おもしろかった。

近藤さんのドラマ 俺のダンディズム メガネ編 おもしろかった。 福井県の鯖江という街が、世界のメガネの3大産地とは知らなかったな。 メガネも、かけ心地が大事だよな。 それにしても、 毎回、ダンディーなアイテムを近藤さんが、買いそろえていくけど、 …

無駄な残業はやめたほうがいい。 ニュース深読み 新労働時間制度

たまたま、TV見てたら、ニュース深読みという番組がやっていて、 安倍首相の提言する 新労働時間制度について、議論されていた。 残業をなくして成果給にするという。 成果給にするという事に対して、議論されていたけど、そんなの堂々巡りになるだけなので…

続・最後から2番目の恋  5 おもしろかった。

続・最後から2番目の恋 5 おもしろかった。 加瀬亮は、寅さんのように、去って行った。と思ったら、 今度は、若くて 言いたい放題の益若つばさが、きていたな。 キョンキョンが、言いたいこと言われて、カチンと来ていたな。 頑張れ! 若いもんに負けるな。 …

花咲舞が黙っていないというドラマ 半沢直樹の再放送かよ。

花咲舞が黙っていないというドラマ ストーリーが、 半沢直樹と全く同じで、なんの配慮もないな。どうなっているんだ日本テレビ。 脚本家も、演出家も、はずかしくないのかな。 役者も、やりにくいと思うな。 あまりにも、半沢直樹そのままなので。 同じよう…

蟹江敬三さんて カッコよかったな。

蟹江敬三さんて 生き方 カッコよかったな。徹子の部屋で、 みんな型にはめてくるけど、自分は、型にはまらない。と言っていた。 尊敬するな。

東京電力は 単純に値上げして黒字化かよ。

東京電力は 単純に値上げして黒字化かよ。 http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/10/tokyo-okinawa-electricity_n_5303063.html http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/07/news060.html

闘蟋(とうしつ)  コオロギ相撲 七宝という街

コオロギ相撲の本 「とうしつ(闘蟋)」を読んでいて、面白い話があった。 昔、中国の清朝に、コオロギ相撲に熱中していた乾隆帝に、 全国から集めた最強のコオロギを運んでいる途中 上海の西方の 七宝(ちーぱお)という街で 荷車がひっくり返って、最強の…

続・最後から2番目の恋 4

続・最後から2番目の恋 4 見た。 相変わらず、おもしろい。 キョンキョンと、中井喜一が、居酒屋で飲んていて、だんだん酔っぱらっていくところがおもしろい。 話の展開もすっ飛んでいておもしろい。

飼っているイソスジエビが、卵を 産んだ。

飼っているイソスジエビが、卵を 産んだ。抱えている。 イソスジエビは、丈夫で長生きだ。

ヤマザキ バター蒸しケーキ ふつう

ヤマザキのバター蒸しケーキ食べてみたけど チーズ蒸しパンにみたいでふつうだった。 書いておかないと、忘れてしまうので 書いておこう。

3月のマダラウミウシはまだ生きてる。

3月頭に捕まえたマダラウミウシは、まだ生きてる。2か月経過。 4月のクロシタナシウミウシも。 わかりにくいけど、大きなボウシュウボラ貝のうえに、マダラウミウシがのっている。向こう側を向いている。 クロシタナシウミウシ オウギガニ こいつが くせもの…

コクワが ゼリーを一生懸命食べていた。

去年越冬したコクワが ゼリーを一生懸命食べていた。 このコクワは、三浦で昔、幼虫を捕まえて、成虫になったもの。 みんな元気だ。 アカマダラコガネも元気に昆虫ゼリーに頭をつっこんで食べていた。

みなとみらいのmark isというモール

みなとみらいのmark isという ショツピングモールに 初めて来たけど、 昆虫用品とか、標本箱とか 売ってなかった。

iijのsimが、1GBになっていた。

毎月500MB支給されていた ビックカメラのiijのsimカードが、 最近、2倍の1GB支給されるようになった。 950円なので、 お徳だな! 駅で、WIFIも無理して使わなくなった。 WIFIは.繋がるまでに 時間がかかり過ぎるので。

ウォーレスの マレー諸島 最後まで読んだ。

ウォーレスの マレー諸島 最後まで読んだ。 1800年代に、マレーシアやインドネシア、パプアニューギニアで 昆虫や、鳥を採集し、ヨーロッパへもたらした冒険採集家のウォーレス。 最後の項目で、本当に野蛮なのは、ヨーロッパ人と現地人のどちらか? という…

CGTVで スーパーセブン160 軽自動車を やっていた。欲しいけど400万円

CGTVで スーパーセブン軽自動車を やっていた。欲しいけど400万円らしい。高いな。 自動車税も安いので維持費はいいんだけど、400万円は高すぎるな。 パワーウェイトレシオは、6kg/psらしい。もうちょい欲しいって感じかな。 軽ではなく、エンジンが1600CCの…

ゴジラアメリカ版 映画 また、やるんだ。

ゴジラアメリカ版 映画 また、やるんだ。 7月25日らしいけど。 前のアメリカ版ゴジラは、ゴジラというより、大きなトカゲだったな。 今度も、トカゲなのかな? と思って、いろいろ調べてみると、メタボらしい。あまり、画像は出てない。 http://blog.livedoo…

フランスは昆虫採集禁止しないらしい。それでも、減らないらしい。

フランスやフランス領は昆虫採集禁止しないらしい。それでも、減らないらしい。すばらしいな。 ドイツは。すべて禁止らしい。すべて禁止って、昆虫に、完全無関心になってしまうな。みんな工業製品にしか興味ないのかな。 http://news.goo.ne.jp/article/dot…

ジャージー牛乳蒸しケーキ フジパン ふつう。甘い。

ジャージー牛乳蒸しケーキ フジパン 買ってみた。ふつうに甘くて、味も普通。 やはり、キムラヤのそごう横浜の蒸しパンの方が、しっとりと薄く甘くておいしいな。 ちょっと ぽろぽろ 落ちてくる。 セカンドフラッシュ⇒うまい! セブンイレブン牛乳⇒けっこう…