2011-09-19から1日間の記事一覧

スーパーセブン見た

港の見える丘公園近くで、スーパーセブンを見た。イイね。 1回、運転してみたいな。 お金に余裕があれば、所有してみたい。

港の見える丘公園にも アカボシゴマダラ蝶

港の見える丘公園周辺にも アカボシゴマダラ蝶が1匹いた。 エノキの木が結構あるので、いないかなと見ていたら、居た。 外来種なのに、繁殖力が凄いな。 もともと、いるはずの、ゴマダラ蝶は 駆逐されていなくなってしまうのかな。 それにしても、XP30で撮る…

ヒゲコメツキムシ

2011年7月 山梨の穴山で 見つけた。死骸が道路に転がっていた。大きくて見たことがないコメツキだった。 赤茶色に紋があり、きれいなコメツキだった。 髭(触覚)が、普通なのでメスのようだ。

ルリモンハナバチ

ルリモンハナバチ 瑠璃紋花蜂 薄いブルーの蜂をはじめて見た。2011年9月 瀬上市民の森の谷の草花に集まっていた。何匹もいた。 ラミーカミキリと同じ薄い青だった。 http://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_rurimonhana.htm

自分として新しく見つけた虫たち

新しく見つけた昆虫を整理していこう。 川崎で近所に居た昆虫レベルから、新たに最近見つけた 自分としては新種!?の虫たちを整理していこう。

矢指市民の森近く アカホシゴマダラ蝶

矢指市民の森近くの、程ケ谷ゴルフカントリー周辺に行ってみた。 アカホシゴマダラ蝶が 2~3匹飛んでいて、エノキの葉っぱに卵を産んでいた。 外来種とはいえ、なかなか、見栄えの良い蝶だ。 卵1個と葉っぱを持って帰ってみた。育つかな。 開けていて、景色…