アメリカ シエラネバダ図鑑などで 調べてみた 動植物

アメリカのブックオフで、 ちょうどいい図鑑が売ってたので買った。
あと、以前かった図鑑でも、今回みた動植物を調べてみた。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
アゲハは 2つ尾と一つ尾があるようだ。
今回見たのは、一つ尾だと思う。
WesternTigerSwallowtail

イメージ 9
Monarch
イメージ 10
Edith‘s Checkerspot
これもいた。
イメージ 11
Amirican Lady
もいた。
イメージ 24



イメージ 12
公園の葉っぱにいたハムシも
この右真ん中下の
WesternSpotted
Cucunber Beatle
かな?
イメージ 13

イメージ 14
これも見たな。山の上で
ウスバカゲロウなのに、首が長い。
Snakfly
というらしい。
他の図鑑にも出てた。
イメージ 22





空飛ぶハサミムシも、スーパーの駐車場で見た。
日本にいないのがいるんだな。
イメージ 23






イメージ 15
左上
Adleres Weevil ゾウムシ
は、去年、アメリカ北東部で見た。

イメージ 16
おお!これは蜂に擬態した蛾
Locust Clearwing Moth
というんだ。
イメージ 19
今回みたやつ
おんなじ


イメージ 17
以前買った図鑑
イメージ 18
擬態した蛾
これは違う。
イメージ 20
右上 Monarch
イメージ 21
見たのと、ちょっと 違うかな?
イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28
これだな。
イメージ 29